発熱または風邪症状(咳・のどの痛み)がある方へ 2025.03.31 ― 病棟制限付き面会の再開のお知らせ ― 2024.03.11 ― 外来診療担当医 変更のご案内 ― 2025.02.25 ― 一時面会中止のお知らせ ― 2024.10.01 ― 面会(制限付き)再開のご案内 ― 2024.04.24 園田病院 栄養課 Instagram始めました!! 2024.04.24 ─ 当院にも医療機器 InBodyが導入されました ─ 内科・胃腸科・外科・神経内科・リハビリテーション科・肛門科・呼吸器科 入院時には、保険証・各種医療受給証・入院誓約書をご提出ください。 当院では、地域医療連携室の医療ソーシャルワーカー(MSW)が、入院・転院に関する相談をお受け致しております。 「h-Anshinむこねっと」は、患者さんの同意のもとに、各医療機関に保管されている医療情報を相互で共有することにより、診療に役立てるための仕組みです。
当院では発熱外来を設置しております。
一般外来と動線を分け院内感染予防に努める為、
予約制として対応しております。
診察時間内であれば予約を受け付けておりますので、発熱や風邪症状等で受診をご希望の
患者様は必ずお電話にて代表電話番号06-64591-9521までお問合せください。
病院からのお知らせ
一覧を見る
病棟面会(制限付き)について2階病棟、3階病棟、4階病棟すべての病棟にて3月31日(月)より再開いたしました。
面会のご予約については従来通りお電話か1階病院窓口で承りますのでよろしくお願いたします。
永らくご不便をおかけいたしました事をお詫び申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の院内での感染予防のため、面会中止の取り組みにご理解・ご協力を賜りありがとうございました。
対応する職員の業務の都合上、日時に制限はございますが、ぜひこの機会をご活用ください。
令和7年3月より外来診療担当医が変更となりますので、
外来担当医当番表をご確認ください。
外来担当医当番表はこちら
院内コロナウイルス患者様が確認された為、
2月22日〜3月初旬頃まで一時面会を中止いたします。
再開についてはホームページにてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の院内での感染予防のため、面会中止の取り組みにご理解・ご協力を賜りありがとうございました。
この度、人数制限かつ予約制ではございますが、10月1日より面会を再開いたします。対応する職員の業務の都合上、日時に制限はございますが、ぜひこの機会をご活用ください。
■面会可能時間
月曜~土曜(日・祝は除く)15:00~16:30
*時間の関係上、面会時間は10分程度となりますのでご了承ください。
■面会受付人数
・各病棟、1日3組 (1組2名まで)
*面会は親族の方のみ、またお子様(中学生以下)の面会はお控えいただきますようお願い申し上げます。
■予約方法
・面会希望日前日までに園田病院の窓口へお越しいただくか、お電話いただき(06-6491-9521)、面会希望日時を予約してください。
お電話の受付時間は9:30~16:30となります。
・ご予約は患者様お一人につき1週間に2回の受付となります。
面会当日は、マスク着用、検温(37度5分以上の方はお断りさせていただきます)を行った上、1階受付窓口へお越しください。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
毎月の行事食や、月1回の手作り野菜ジュースの情報などを発信していきます!
是非フォローをお願いします。
園田病院栄養科Instagramアカウントはこちら
正式名称 医療用体成分 分析装置 InBody(インボディ)。
株式会社インボディ・ジャパンが国内販売している医療機器・計量機器で、文字通り体の成分である水分量や筋肉量などを測定する、高精度体成分 分析装置です。
こちらの機器ではインボディ検査ができ、大まかに説明すると、体を構成する基本成分である体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪などを定量的に分析して、栄養状態に問題がないか、体がむくんではいないか、身体がバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価する検査になります。
簡単な検査で現在の身体状況がわかりますので、ご希望の方は是非ご相談ください。
お問い合わせなどもお待ちしております。
外来診療のご案内
入院のご案内
医療関係者の方へ
h-Anshinむこねっと
園田病院は「h-Anshinむこねっと」連携医療機関です。